[攻略チャートの注意点]
選択肢によって下記攻略チャートと内容が変化するかもしれません。 |
ゴルディアス |
・竜馬の巣入口に行くとイベント、戻ってテントへ。ちょっと入口がわかりにくですが模様がオレンジ色のテントです。
・イベント後、階段をおりて行く。竜馬の巣へ。
|
竜馬の巣 |

・簡単なダンジョンを進んで行き奥で戦闘。
・歩いてドワーフキャンプまで帰ろう。 |
ドワーフキャンプ |
・テント内のルクレティアの元へ。
・イベント後、トロッコから『セラス湖の遺跡』へ。 |
地下水脈 |
|
遺跡 |
・1本道です。のぼったところでイベント。
・来た道を戻ってドワーフキャンプへ。 |
ドワーフキャンプ |
・ルクレティアの元へ。そのまま戦争へ。
戦争:奪還 |
ゴドウィン連合軍 01500人 |
王子軍 01200人 |
とてもイージー。矢の雨や魔法などで、こちらの死傷者0名で勝利できる。
報酬:霧のローブ |
・ドラートに行くかセーブルに行くか選択です。ルクレティアの言葉から察するとドラートのほうが手強いようです。
戦争:キルデリク追撃戦 |
ゴドウィン連合軍 03300人 |
王子軍 01200人 |
兵力に差はあるが、こちらの死傷者は200程度で勝てる戦。敵は守りに入ってあまり動いてこないので攻めやすい。負傷したユニットは離れて回復させる余裕もある。王子隊が門を超えれば勝利なのでキルデリクの兵400は実際はいないに等しい。
陸上はイサト、ウルダ、キャザリーのエルフ弓隊で矢の雨が5発。敵の騎馬隊は相手じゃない。矢の雨は重槍隊で受けよう。
水上ではビーバー隊が大活躍、有利なユニットが多いうえにガジガジ4発は協力。一隻は回復専用隊にしておけば安全。竜馬隊は水陸両方で活躍、まず水上戦の加勢をして水上戦が余裕になったら陸のユニットを狙おう。ダハーカはまず矢の雨で攻めよう。
報酬:風の紡いだマント |
|
ドラート(ドラートで戦争した場合) |
バフラム
近衛兵×5 |
- |
切り裂きの札1、破魔の欠片1、怒りの一撃の札1 |
|
セーブル(セーブルで戦争した場合) |
|
本拠地 |
・拡張されています。
・よりみちするのもいい。
・軍議の間に行くと物語が進みます。 |